家族風呂一覧

木炭風呂
木炭風呂
  • 木を蒸し焼きにして作られる木炭。清滝は紀州和歌山の備長炭を使用しています。備長炭の効能として、遠赤外線効果によって血行が良くなり、新陳代謝が高まるとされています。また、浴槽床面の凹凸が足裏に心地良い刺激を与えます。

    ※足の裏がやわらかいお子様は、強く踏みすぎないようご注意ください。

溶岩風呂
溶岩風呂
  • 遠赤外線やマイナスイオンを放出すると言われる溶岩石を、床や側面に張り巡らせた浴槽。水に濡れても滑りにくく吸い付くような肌触りです。

檜風呂
檜風呂
  • 大分県は日田の檜を贅沢に使用。檜が放つやわらかな光沢とその香りは癒しの効果絶大です。木にすっぽり包まれるような浴槽で、穏やかな時間をお過ごしください。

巨岩風呂
巨岩風呂
  • 清滝建築時に、地中より掘り起こされた巨岩の数々。それらを組んで作られたのが、この巨岩風呂です。早良花崗岩から湧き出る清滝の湯質と、同じ地中より生まれた岩に囲まれての癒しのひととき。清滝温泉の隠れた醍醐味です。

トップに戻る